第144号(2019.8.20発行)

一日野ますつかみ大会(はなぐるま 144号)

 6月初旬、第一日野小学校にてPTA行事の『ますつかみ大会』が食育体験行事として行われました。  当日は朝早くから『おやじの会』(PTA有志のお父さんたち)がグラウンドに大きないけす用のプールやテントを設置、活きの良い『ます』を準備...
第144号(2019.8.20発行)

日野愛♥ほっとステーション(はなぐるま 144号)

 7月6日(土)、大崎第一地区・支え愛ほっとステーションの方と協力し、日野学園で「日野愛♥ほっとステーション」が行われました。  日野学園の児童生徒会を中心に行われたこの企画は、高齢者の方を日野学園に招待し、ゲームやお話しを楽しむ会...
第144号(2019.8.20発行)

ボランティアと共に 第一日野小学校(はなぐるま 144号)

 第一日野小学校では品川コミュニティ・スクールがスタートして3年目を迎えました。保護者、卒業生の保護者を含めた地域の方々、近隣の大学を中心にした学生のみなさん等が、学校のため子どもたちのために多くの活動をしています。 ●図書ボランテ...
第144号(2019.8.20発行)

目黒100人会議(はなぐるま 144号)

 「100人カイギ」というプロジェクトをご存知ですか? 100人でドーンと集まって会議をするわけではなく、その街で働く人、暮らす人の話を聞きながら、地域でのつながりを生んでいくプロジェクトです。お話いただくゲストは1回のイベントにつき5人...
第143号(2019.06.20発行)

支え愛活動 ボッチャ大会でコロンビアのパラリンピアンと交流(はなぐるま 143号)

 5月25日(土)、第三日野小学校で行われた「ボッチャ大会」に強豪国コロンビアの代表チームが訪れ、およそ50人の参加者と交流を深めました。  この大会は、大崎第一地区支え愛活動会議がボッチャを通して地域の高齢者と子どもたちがふれあい...
第143号(2019.06.20発行)

地域に根差した日野学園 これまでとこれから(はなぐるま 143号)

 日野学園のコミュニティ・スクールは今年で4年目を迎えます。日野学園のコミュニティ・スクールは様々な取組みをしていますが、特徴的な取組みの一つとして「英語の読み聞かせ」があります。毎週金曜日 朝8時25分から40分までの15分間、1年生か...
第142号(2019.4.20発行)

「かむろ坂さくらまつり」開催!(はなぐるま 142号)

 4月7日(日)かむろ坂さくらまつりが開催されました。当日は春らしい陽気の中、出店数38ブース、約16,000人が集まって大盛況でした。  西五反田四丁目町会が行っている「桜まつり」と同時に、この街の財産であるかむろ坂の桜並木を使っ...
第142号(2019.4.20発行)

未来を生きる子どもたちのために(はなぐるま 142号) 

 お子さんやお孫さんが在校していないと、ほとんど縁のない「学校」。「今、どんな教育がなされているのか」関心は持ってもなかなか接点は持ちにくいですよね。その学校が、今、少しずつ変わり始めています。今号は、学校の変化の一つ「品川コミュニティ・...
第142号(2019.4.20発行)

「おたがいさま運動 地域講座」が開催されました(はなぐるま 142号)

 2月8日(金)「おたがいさま運動 地域講座」が、町会・自治会連合会の主催で婦人・女性部の皆さんが参加して行われました。  「おたがいさま運動」の啓発DVD鑑賞に続いて、ご自身が聴覚障害を持っている辻海里さんが、手話通訳の方を通じて...
第141号(2019.2.20発行)

協和地蔵尊(はなぐるま 141号)

 国道一号線から路地を一寸入ったマンションの出入口の横に協和地蔵尊は存立しています。この地蔵尊は前地主が昭和57年(西暦1982)にマンション竣工と共に建立しその後西五反田協和町会が子どもたちの健全育成祈願を目的に祀り護持しています。 ...
タイトルとURLをコピーしました